記事一覧

だからどーゆー仮面なんだよ!

アホ日記がとうとう12日付けで終わってしまいましたね?
あのラストには賛否両論だと予想しますが、自分はあれで良かったんじゃね?と思っています。で、マヒロンが挿絵描くらしいから夏ミケ発行のヤツは買いますよ!

全然関係ないけど今朝の新聞で発表になるって言われてた京極堂の新刊って結局発売日は出てないんですか!!!次ぎの速報は30日っすか!!!…てことは八月以降の発売ってことでイイすかね?特典とか付くらしいけど、何だろ?例の映画の京極堂のプロマイドとかだったら怒るよ!!(笑)


それで問題の団長の仮面についてちょっと考えてみました。

読むかね?

マッハ

デモベが急展開すぎて内容が判らないんですが…;;
先週のBパートから作画がガッタガタだったので好い加減に見ていたからかと思いましたが、あまりに判らず友達に聞いたところヤツはちゃんと見ていたが判らないと言われました。(笑)やぱゲームするべきなの?そんで今週のは若本が大活躍でしたが演技と言うか台詞廻しがどーにも「アナゴ」で笑えて困りました。更にジョウジが出ましたが相変わらずの作画で妙に若作りになっており、声と顔が合ってないにも程がありました。何とかして下さい〜。来週の予告ではクロウきゅんとトリッピー(声が)が突如一緒に戦うらしく…。あまりのマッハ展開に付いていけない予感です。

ゲームのアニメ化…長いストーリーを1クールで消化…恐ろしい急展開…。なんだか兄案の先行きを暗示するよーで不安なんですが…;;

**************************
あ、ここで聞いてみようかと思ってて書くの忘れました;
えっとグコミの新刊のサンプルなんですが、本は季節ごとにエピソドがあって全部で序章と終章いれると6個で構成されるんですが、まぁ導入部分だけあればイイかな?と高をくくってたら友達が「冬とか他の季節もサンプルあんの?」と聞いてきたので「あ…そーゆーもの?」と心配になりました。
それで他のエピソドもあった方が良いですかね?<サンプル

管理人さんの輪をつくろうバトン

分類に「バトン」てのを追加した方が良い気がしてきた。(笑)
偲音さんから「つなげるバトン」を貰ったよ!!
なのでつなげて見ました〜。


読むかね?

フランス縦断の旅

一回相当に頭悪い記事を書いたのですが、そんな記事書いてる場合じゃねぇよな…と書き直し。

NHK bs-hiと総合で7月16日から「フランス縦断の旅」てな番組を放映します。
オヒサルサイト↓
ttp://www.nhk.or.jp/france/

最終日がマルセイユらしいです。
それでこの番宣に出てくるマスコットのぬこの名前が『モンテ・クリスト』だったんですけど(笑)ぬこ伯はここでも大人気!!

・BM→巌窟王2にご新規サイトさん3件
判事・段蔵・将軍とバナが並んで顔がニカニカしたv
どぞヨロシクです。
・BM→巌窟王1お引っ越しサイトさん1件
引っ越しお疲れさまでした〜

*********************************
↓最初に書いたアホ記事。慌てて分類を「巌窟王」にしちゃったけど、ズッキーニのデカさとガンクツに何の関係が?(笑)
画伯が関係性の確立を提案してくれました。…ので命名した。(笑)


ズッキーニを貰いました。袋に何本か入ったのを貰ったのですが、中身見ないで家まで持って帰って取りだしてみたら、一本破格にデカイのがあったよ!(笑)

実に漢らしいです。↓

アップロードファイル 72-1.jpg

食ってしまうのが惜しいほどに…。(笑)

うわーーー(>_<)

同人の諸々を書き直してウプるのを忘れてましたーーー(>_<)
そしてグコミ合わせの本でどうしても確認したい事があったから、もう絶対見ないと決めてたのに24幕見ちまったーーーーーー(ノД`) あーー駄目だーー。本気で哀しい…。てか、マジで泣けた…。「うわ…ヤバ…」とか言いながら見てて終わってから確認し忘れてるトコがあるのに気が付いて、でももう一回見る気力はないデス。あーー、油断したーーー;;

**************************************
・同人部屋にイベント情報追加&ゲスト本のお知らせ出しました。
ゲストは新刊ページの下の方にあります。
ゲスト部屋ってよっく考えたら要らないかな?どーすっかな…。

そんでグコミの新刊と再版の事をちょびっと書きます。
先ず新刊。
24幕直後から翌年の秋までを季節ごとのエピソードで構成した本です。
サイト掲載の新婚ベル伯に繋がる話しです。
「伯爵生きてたよネタ」の始まりの部分になる、ちょっと辛い展開です。
あと、一緒にサイト掲載の冬の惑星で再会するベル千代と伯爵の話しを
若干書き直して収録します。

そして再版。
拙宅の基本はコピー本の再版はしない方向なんですが、↑の新刊の舞台が
去年出した『隠れ家』と言う本に出てくる夏用の別荘なので、関連がある
と言うことで若干数再版します。もしかしたら書き直す部分があるかもし
れません。新刊はこっちを未読でも全然問題ないです。なので「もしも、
良かったら」的な再版です。
あ、あと既刊をお持ちの方は書き直したとしてもワカンナイ程度なので、
新しい方は全然要らないと思います。(笑)

まだ半分弱書き終わった状態なので総P数は判らないのですが、ざっと
割り出した感じでは80pよりは多いかな?と思います。できれば100p
以内に収めたいです。

…とそんな感じです。
あ、今回も清水画伯が表紙とか諸々を描いてくれます。
なのでそれがものっそい愉しみ!!

メルシーお米v

今日はこれから「n・h・kにようこそ」が始まるのでニカニカしています。これってゴン蔵なんだよね?番宣で見ただけですが、なかなか面白い絵の作りみたいで期待してます。原作は一巻の辺りをちょっと摘んだ程度だけど、この手のヲタものって時々身につまされるんだけどね。(笑)

・patiとはぁ〜を本当にアリガトウございます。
何度も言ってますが、原稿始まってて更新がご無沙汰なのに押してくださって恐縮しつつももの凄く喜んでますvv 一パチは100やる気って感じです!

じゃじゃpatiとはぁ〜とごちゃ混ぜですがレスらせて戴きますよ!
(レスは7/10までに戴いたお米の分です)

読むかね?

取り敢えず

NAIのボタンにオマケ追加しました。
何だか長くなって申し訳ない感じです。つか、スイマセン;;
最初からヤってますので、好みじゃない方はスルーでお願いします。

後で同人のトコにゲスト本の詳細を追加します。
それとレスも後ほど〜。

切り替える

お呼ばれで書かせて貰ったのはアンジェのロキエルでした。
後で同人のトコに書いておきます。ちどりーぬの夏ミケ合わせの新刊です。二年ぶりくらいに年齢制限ナシで原稿書いたので、スタンス切り替えるのにとっても清い気持ちになりました。(笑)
で、今度は自分のグコミ合わせのヤツへ戻るワケですが、何だか凄い勢いで絡みが書きたくて仕方ないので、切り替えも含めてオマケに乗っける用のを書いています。明日くらいには上げられる筈。オマケは「香」がテーマだったのでそんな話。今のはベル伯なんだけど、フェルヴィルも書きたいなぁ…と思ったりして。オマケに絡みってどーなのか?とは思うですが、まぁイイか!

******************************
イタリアおめでと!!!!PKだったけどガンバッタ!!

昨日てお侍オンリだったんだよね。友達に不思議がられてますが、拙はどうもお侍は作品として好きですが萌えは薄いらしく、ピンで菊の字とゴロたんと商人さんちが好きなくらいで非常に冷静そのものです。(笑)カプ萌えもないです。ヒョゴくらいしか基地外が居ないからかな?カワユイ人は多いのにね〜。萌えって謎だ。

夜中の三時に兄案を見た

↓の日記で「オヒサルのイラストのジュリの肩に手が乗ってるのは心霊現象」と言うスクープをゲットし、まさに本コワのゴローさんにハガキを書こうとしていたところへ、ゆうまさんからのメールが届きました。
あれはオスカーの手だから本コワに送ったら駄目ですよ〜
マジか!とゆうまさんの解説を片手にオヒサルへ行ってもう一度見てみました。…オスカーの手だった。(爆笑)良かったよ…送ってたら拙がゴローさんに悪霊退散されるトコだった。ゆうまさん、ありがとう!煩悩を払われてしまうところでした。(怯)

さて、昨夜は二時からの「コヨーテラグタイムショー」が絶妙に外れ臭のするアニメで、拙はこの手の微妙なアニメが殊の外好きなので来週から愉しみです。明夫の演じるオッサンが本気でオッサンで素晴らしいです!そして一回目のオチが完璧にナウチカで、見ながら「王蟲の怒りは大地の怒り〜」「ババ様、耳が痛い!」「ババ様、ワタシ達死ぬの?」「それが運命(さだめ)ならね。」と王蟲大暴走のトコを一人で延々演じてしまいました。ナウチカ…オモレーなぁ。

で、兄案です。
感想は非常にネタバレですので、未見の方はご注意ください。


読むかね?

終わった

お呼ばれ原稿おわったーー(>_<)
直しも済んでビシっと渡したからホッとしました。詳しくは了解貰ってからOFFLINEに書きます。

さ、これから兄案だ〜vv
心おきなく見るであります!
血液+とかこの後の兄案とかはまた後ほど垂れ流します。

******************************
昨夜は兄案見終わったのが3:30だったから、そのままW杯見ようとテレビの前でダラダラしてたら寝てしまいますた(ノД`) カーン様の勇姿は起きてからニュースで見た。漢汁を振りまきながらセーブしてたvv

それで昨日の血液+は初手からにーさんが登場して、私はテレビの前でゴロゴロ転げ回りながら見ました(萌え溜息)作画が最悪で又してもラスカル顔だったけど、本当ににーさんが山盛りで萌え死ぬかと思った。
ひたすらにーさんの事を垂れ流してるので、キモいですから勇者な方だけ読まれた方が良いです。(マジで)あ、デビとルイスの事もあり升。

読むかね?