記事一覧

終戦のエンペラー

風勃ちぬと同じ日に見ました。
先にエンペラーを見て後の時間帯に風勃を見たのだけど、特に双方が影響しあって印象が変るって事はなかったな。

あまり語ることはないです。非常に丁寧に作られた良作です。敗戦後、厚木に降り立ったマッカーサーが昭和天皇と会見をするまでの話です。

メインになるのは日本再興政策を任されたマッカーサーが天皇をどう扱うかの為に、戦争責任の有無を確認すべく、証言者と証拠を探す部分です。
実際に奔走するのは親日家と自他共に認めるフェラーズです。彼は開戦以前より付き合い、結婚を考えた日本人女性の安否を確かめる目的を同時に進めます。
このフェラーズの恋愛の部分がサブスクリプトになります。

マッカーサーは政策の一部として天皇を戦犯として断罪すべきでないと考えます。それは日本人の天皇崇拝を鑑みての事で、断罪が全く今後の政策に利を生まないと確信するからです。
が、連合側の上層部は断罪推奨派が大多数を占めます。それを覆すだけの証拠が必要だったワケです。

しかし証人達は誰一人として証拠を提示しません。再三にわたりフェラーズが天皇を戦犯にしない為には、確たる証拠が必要なのだと解きますが、それでも理論的な証言や証拠は見つからないです。
天皇を裁きたくないにも関わらず、積極的に証言しようとしない日本側を理解できないまま、フェラーズもマッカーサーも刻限を迎えます。
そしてあの天皇との会見に至ります。

史実として知っている流れから逸脱することなく、物語は淡々と進んで行きます。特別な見せ場もなく、証人として語る人々も妙な脚色をされないまま、登場してはその役割を終えるとスクリーンから消えていきます。

結局、フェラーズもマッカーサーも天皇と言う存在の意味や、日本人にとっての天皇の意義を全く理解できずにいます。謎は謎のまま終る映画です。

じゃぁ何が良かったんだよ?と思われたら、自分は兎に角一度見てくださいよ…としか言えません。丁寧に作られた全ての事象がラストで一つのドラマを生みます。なので、そこは自分の目で見て欲しいです。

終戦直後の東京の風景がかなり克明に描かれます。まぁ、細かい所をほじくり出して「皇居を背に日比谷方面を見た時、あんな背の高いビルが建ってる筈がない」とか言うのは野暮なので黙っておきますw
あ、木戸幸一役の伊武雅刀がめっさめさ素敵っす!
あとは昭和天皇役の片岡孝太郎ちゃんに心の中で拍手喝采しました。

そうそう監督はピーター・ウェーバーですよ。そんで見終った時の感じが俺の大好きな「ラスト・エンペラー」に似てた!(べ、べつに…エンペラー萌えじゃないんだからね!)

巨神兵東京に現る

特撮博物館には結局行けなくてガッカリだったら、Qと併映だと聞いてwktkで観ました。
ほら、ガンダムの劇場版て昔のは必ずSDガンダムを最初に流したじゃない?あんな感じのワクワク感が近かったですよ。

唐突ですが怪獣映画が好きです。
まぁオイラの年代ならみんな見たと思うゴジラやモスラやギャオスやサンダ対ガイラとかヘドラとか…。上げたら切りがない夏休みお約束の怪獣映画が本当に大好きで、何故か年末の大掃除の頃になると、それをテレビで真っ昼間に流してたから、記憶にある家の大掃除って障子の張り替え手伝いながら茶の間のテレビで流れる怪獣映画を横目に見てるのばっかりなんですよね(笑)
やっぱブームだったから(採算取れないとかの大人の事情も当然あったワケで)ある時を境に怪獣映画は姿を消すワケです。
そんで時は流れ平成ゴジラが復活するまで、金かかった怪獣特撮ってずっとご無沙汰だったですよ。

で、久々の復活にウキウキとゴジラ見に行ったところ、何かコレ違う…と首を捻る。(いや、子供向けになった嘗てのゴジラも大人になって見たらアレ?だったけどw)復活したモスラも当然行ったけども、やっぱ「ん?」てなった。なんだろう?このアレレって感じは、平成ガメラ三部作までずっと続くの(;´∀`)

種明かしすると「アングルが変」だったんですよ。子供向けになったゴジラとか平成復活版ゴジラってさ。カメラがゴジラを空撮するみたいに、ゴジラの目の高さで撮るんですよ。
怪獣撮るのに何であおりにしねぇんだ!!てキリキリしたのはお察しの通り。そんで平成ガメラ三部作見て「これ!これだよ!!解ってるよ!!」て、劇場に(愚息連れて)何回見にいったことか(笑)(小学生の愚息もそのたびに連れて行かれてw)
そんなガメラ撮った樋口のしんちゃんが巨神兵撮ったと言うか、エヴァTV版で厭になるくらいウルトラシリーズオマージュぶっこんできた庵野が監督なんだから、期待せずには居られないし、観たらもうぎゃー!てくらい理想の怪獣特撮でした。(前振りが長くてごめん;;)

あとね、日本の怪獣映画の幕開けとなった初代ゴジラって色々と社会的背景を盛り込んだ映画だったじゃないですか?某国の繰り返す原水爆実験だったり、冷戦下での一触即発の状況だったりさ。そう言うのをゴジラに思いっきりぶっこんでたワケで、少なくともお子様向けじゃなかったんですよ。
ゴジラが品川沖から上陸して進行するルートって、あの3月10日の東京大空襲の際に爆撃機が進入したルートをなぞっていたてのは、大人になって資料読んで感服したワケです。
怪獣って怖い存在であって欲しいのよね、個人的にさ。巨神兵はたった10分の短編でゴジラとは異なる恐怖を映像の中で見せつけてきました。

だからね、あれは観たらイイです。
本当に怖い映画だから、固唾を呑んで観賞して欲しいっす。

ライダーと戦隊なら断然今年は戦隊だったよ!

先週はずーっとシステム変更の会議と月末締め用の資料集めと金曜に決まってた送別会の仕込みで脳みそが全部仕事モードでした。
で、一昨日の金曜に送別会も無事終わり土曜の朝起きたらごっさ風邪ひいてました…なwんwだwとwww

ちょっとグンニャリした感じで、でも高熱で起きられないとかじゃないので、ボヤーンとしながら今回は夏映画感想の巻にします。
ライダー・戦隊劇場版です^^
一応畳みますが、読むか読まないかの基準としてライダーは一年間クソが点くほどじゃないけど税金を払う気持ちでとっても我慢して終わりまで見ました(笑)映画もキョーダイン出るってトコにけっこー期待していったけど割とo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!←こんな感じで見てました(笑)
ゴーバスは萌えこそないですが、次週が愉しみで土曜の夜になるとちゃんと予約入れたか確認するぐらには面白くてハマってます。で、映画はもう一回観たい!て気持ちです。

↑でだいたいワカッタでしょ?(笑)
細かく色々言ってるのも暇つぶしくらいに読んでみるってな強者だけどぞーw


読むかね?

落ちて昇る!それがRises!!

夏ミケ三日目のあとに『The Dark Knight Rises』見ました!
川崎までIMAXに行っちゃったんだ~にこにこ
三部作のラストつーことで直前に前作二本も見てから行ったお!
今回のビランがベインだって聞いてて、ベイン関連の原作はうっすらとしか知らない(バッツ鯖折り事件とか)けども、きっと肉体派だからムッキムキでバッツを攻めちゃうんだろうなぁ~と思って行ったら違ったよ…がっでむ!!

しかも邦題が「ダークナイトライジング」になってるのも行った時に気づいて「え?復活的な事じゃなくて何故に昇り途中??」て思いながら見ました。クソ邦題でした(笑)全然INGじゃねぇだろうがよ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

ダークナイトの後の話って部分はトゥーフェイス絡みでバッツがあの事件の罪を全部ひっかぶって引きこもってるてトコくらいしかなくて、ほぼビギンズの続きだったよ。やられたよ(笑)ラーズ・アル・グールがめっちゃ関係してたよ、あはは~(*´ω`*)

バットマン三部作のラストとしたら相当な名作だと思うの。
細かいトコは突っ込み上等だったけど、最後とかマジでジーンてしちゃったりしたの。
でも、やっぱりオイラはノーラン嫌いだってのもハッキリわかった(笑)もうアクション下手クソでイライラしたし、説明が本気でしつこくて途中で寝たし(ホントです)、アイツ構成できない監督ナンバーワンだったわ!(言いたい放題)

まぁアレです。ノーランが撮りたかったのって、バットマンじゃなくてゴッサムつー架空都市の変遷なんだと思ったす。ビギンズで始まったのはバットマンが居るゴッサムで、ダークナイトに落ちたのはジョーカーとトゥーフェイスに翻弄されたゴッサムで、仮初めの安寧(実は作られた虚構の平穏)から再びライジズしたのもゴッサムなのな!そーゆーお話でしたよ。うん、マジで!
てゆか、ノーランてば押井ワールド好きすぎじゃね?(笑)パト2と似すぎてるライジズ見ながら「あー、わかる!好きなのって使いたいよね!」て嫌いだけど共感しちゃった、ノーランに(;´∀`)

そんでこっから下はひたすらゴードンかわゆいわぁ~てことしか言ってないので鬱陶しいから畳みます、えへへw

読むかね?

ケモナーにはお奨め

連休は画伯んちに遊びに行ってました。
相変わらずのオタトーク満載で愉しかったw

で、夏の映画を色々観ておりましたが、取りあえず一番厄介だったヤツから感想書きます(笑)
用事で日比谷方面に行ったのがレディースデイだったので1000円だから仕方ないかな…を発動できるってことで『おおかみこどもの雨と雪』を観ました。
すっごい広告打ってたから詳細はみなさんご存じと思うので、細かくは書かないけど、この前振りでお分かりのように自分はこの映画はダメでした^^;
や、クソだったぜ!でハッキリ言えないトコがダメで厄介な映画ですよ。ご覧になって好きだった方は時間の無駄なので読まないことをお奨めします。だから畳むよ。うん、マジで読まない方が吉です。

読むかね?

Tinker, Tailor, Soldier, Spy

初日に見てきました。
都内は新宿と日比谷だけだったんで新宿へ~
全席自由なんで早めに行って整理番号の早いのをゲト。
二回目上映狙ったら上映までに全席埋まってました。

一緒に行ってもらった友達は原作未読なので、終わった途端に「どーだった?」と思わずお伺い立てた感じ。や、原作知ってるのであの映像にいちいち「おぉぉ!」とか「うひょ~」とか細かく反応してたんだけども、未読だと時系列と登場人物の位置関係と表と裏の描き方が解りづらいんじゃね?て思ったんだよね。
やっぱストーリーや設定なんかを映像から汲み取ろうとすると、映画としての部分やキャストの渋い演技を拾うのが忙しいとのこと。でも、途中の水着ゲイリーにはガタタッ!てなったて言われたので、流石っす!押さえるトコはちゃんと押さえてスバラっす!て思った(笑)

原作読んでる時ってスマイリーはもっと地味で弛んだおっさんのイメージだったんで、ゲイリーだと男前すぎになっちゃうかな?て心配してました。や、草臥れたゲイリーのスマイリーものっそい良かったよ!
監督が「僕のエリ」の人なので、全体が色を飛ばしたような映像で、それがこの作品にはすっごい合ってた。それと原作の各エピやカコバナがばらんばらんに出てきて、それがどんどん結ばれて収束してく流れをもっすごい頑張って映像にしてるよ!あれは参った!すげー本気だった!
でも原作の情景描写や心理描写のすばらしさはどうしても映像じゃ表現できないのは痛感。
映画としてもスンゴイ好きだしリピートしたいけど、あの原作の感じのがやっぱし好きってのが素直な感想。文字を読みながら脳内にシーンを映像で再現して、それを徐々に繋いでいく作業が好きだから、映像だけだとちょっと物足りない部分があったんだよねぇ。まぁ、それは好き好きですけど(笑)
あと「裏切りのサーカス」て邦題つけたやつ出てこい!て改めて思った。ぜーーーったいに違うから!ラストまで見てこれは「Tinker, Tailor, Soldier, Spy」以外の何物でもないって思ったから!あの邦題で損してるか、間違って見ちゃった人も居る筈だから謝って欲しい!や、謝れ!!

五月終わりまで上映してるそうなので、オヤジ好きは絶対に行ってくらさい!私はあと二回くらいは行くよ!

ネタバレ出来ないのでこんなトコにしておきまっw

Sherlock Holmes: A Game of Shadows

原稿してるので時間が取れません。
なので禁断の初手から吹き替え版に行って来ましたw
本当は字幕→吹き替えの方がショックが少ないと思い込んでたけど、
今日行ってそれは単なる勘違いと気づきましたよ。
1の時は字幕見てから行ったんでストーリーは分ってるし、喋るタイミング(セリフ)も入ってるから、次喋るよ喋るよ~あぁぁぁ~喋った~的にガタガタしました。
が、今回は1でどんな塩梅か知ってるし(その前にBDで字幕も吹き替えも腐るくらい予習してたw)、もう余裕だよ!ぜーんぜん余裕!て感じで(しかし愉しみすぎてフワッフワしてたが)行きました。
ところが…;;;

えーとですね。
フジワラが完全にRDJとシンクロしちゃってましてね?
更に2回目の吹き替えだからツボを抑えちゃっててですね。
なーんかすっごい細かい芝居をいーーーーーっぱい入れてくるの;
しかも私の好きな感じの芝居なの、それが…;;
だから全然余裕なんかなかったさ!!
そうさ、ずっとガタタッてなってたさ!!
もう足踏みしてたさ!!
あぁぁぁぁぁぁーーーて声無き叫びを上げてたさ!!
膝に置いて鞄をどうしようもなくてボンボン叩いてたさ!!
なんか文句ある???(逆ギレ)

しかしですね。
同人的には完全に終わりを感じました(笑)
まぁ、短いの1本だけケツまで書いて、あとはネタだけぞろぞろメモにしてあって、書きかけが3本くらい残ってるけどね。もうこれはイイです。
だって本編でそう言うの全部やってるんだよwww
アレもコレも全部見ちゃったよ(笑)

まだ字幕見てないのでもう一回は必ず行きます。
そんで余裕あれば3回目を字幕か吹き替えで見ます。
映画としてはすっごい良かったのv
つーか、リッチーはやっと映画の撮り方分ったのね…て、お母さんの気持ちで目頭押さえてみたよ(笑)

これからご覧の方がいらしたら注意してください。
先に字幕見てきたノンケの友達をして「1はそう言われたらホモ臭いかも…。でもアンタのフィルタが罪深いからそう見えるトコのが多かったよ?でもね、2はハッキリ言ってホモだった!そうとしか見えなかった!」て断言してたくらいデキてますから!w

映画いろいろ

ここ最近はDVDじゃなくて劇場へ映画観に行っています。
見たのは「スコットピルグリムVS邪悪な元カレ軍団」「マイ・バックページ」「X-MENファーストジェネレーション」「赤ずきん」「ロシアン・ルーレット」です。あ、ちょい前すぎるけど「エンジェルウォーズ」も見ましたw

スコットピルグリムはあまりに馬鹿馬鹿しくて大絶賛です。原作ありのカナディアンコミックですが、ゲーオタは半笑いくらいでハマったらイイと思います。特に8bit(ファミコンね!)の頃に延々ゲームやりまくった人にはお奨めすぎて泣けます(笑)エンジェルウォーズもクソオタク映画でしたが、ちょっとベクトルが違うオタ系で、ハッキリ言ってスコットピルグリムのが面白いよ!

全然関係ないけどウチにあるPS2の最後の一台(四台あります)がぬっこわれました( ´,_ゝ`)プッ で、何となく引っ張り出してスーファミでゼルダ(神々のトライフォース)やってますよ。やっぱオカリナが新しくなって出たけど、トライフォースのがおもれぇです。いまどき一家の主流ゲーム機がファミとスファミってどーなんだろw

で、エンジェルウォーズは見る前からクソ映画だろうと分かって行ったので良いんですが(客席もそんな感じだった)、赤ずきんはCMに騙されて来ちゃった人が山盛りで見に来ていて、ちょっと悲しい気持ちになりました。
「大人になった赤ずきんの秘密の恋」的なあおりでしたよね?あれ爪の先もそんな映画じゃないから、騙されないよーに気をつけてくださいね!B級のモンスターゴシックホラーですよ。しかも赤ずきんすらほとんど関係ないですよ。阿漕な商売しやがるなぁ…ワーナーもwww
あ、オイラはゲイリー見に行ったんで全然満足です。キーキー言って地団駄踏んで無意味にドヤ顔するゲイリーがカワユイにも程があったので腹一杯でしたv
次のゲイリー出演作は「カンフーパンダ2」です。吹き替えでクジャクの役ですが、ざっと見たところニポン語吹き替えが殆どで原語吹き替えってちみっとしか箱がなかった…。なんてこった…(´・ω・`)

あと「ロシアン・ルーレット」はおっさんてんこ盛りですっごいオッサン好きに優しい映画なのでおっさん好きは行かないと罰が当たります!オイラは予想通りミッキー・ロークたんを見に行ったですが、ロークたん以外にも美味そうなオヤジがモリモリ居て大変良かったです。あとイサム(ジェイソン・スティサム)がなかなか帽子取らなくてジリジリしました(笑)ちょっと脱ぐけど、すぐ被っちゃうんだぜ!あれはねぇよ!(けっこ真顔)

TRUE GRIT

「萌え」と言うのが世間に広がり始めた時、いわゆるオタクじゃない友達から「萌え」てどういう意味かをたびたび質問されました。感覚の問題なので明確にこれこれこうした状態だと説明できなかったですが、好きとは違う感覚であると言う部分を強調して解説したモノです。
さて、震災から暫く閉館していたシネコンが営業を再開するのを待って何本か映画を見て来たのですが、その中の一本「TRUE GRIT」に現在夢中です。このキュンとしてしまう感覚が私的には一番「萌え」なんだと思っています。先月末にウキウキと見に行き、大ハマリして原作(但し日本語邦訳の方)を読み終わったので、さっきもう一回観てきました。もうレイト一回しかやってなかったよ…orz

ネタバレあるし、長いから畳みます。

読むかね?

深紅のシャア長

日曜に地上波でIM見ました。
注目ポインツはシャア!…ではなくて、DVDとどんくらい訳(台詞)が違うのかってトコだったです。一回しか見てないのでアレですが、DVDのとほぼ同じでした。もっと変えてあるかと思ったのに…。違いに気づいたのは本来言ってない台詞を敢えて声に出しているのがいくつかあったトコですね。最初の襲撃される流れで、車外に逃げ出し岩陰に身を隠したすぐ横にミサイルが着弾するシーン。ミサイルに自社のロゴがあるのを社長が見つけたトコで「我が社のミサイルだと…」と敢えて声に出して説明してました(笑)この手の説明台詞がポロポロあって、すんげー親切;;とちょっと萎えました(笑)

でシャアはどーだったかと言えば、予想外に声が高かったw
特にはしゃいでるトコはめっさ上げてました。シャアで言うなら1stの赤い彗星くらいです。でも全部がそーだったワケじゃなくて、落ち着いた感じの台詞は大人の余裕を見せつけてきました。シャアで言うならw逆シャアの総帥くらいです。ローディとなぁなぁにやり合ってるトコはその中間くらいで、シャアで言うなら(しつこいw)Zのクアトロだと思ってもらうとヨロシイです。

全体的にシャアっぽくない声と台詞回しだったのですが、端々にシャアが飛び出してきて、そのたびに大笑いしました。一番はオビーにリアクター持っていかれて地下のファクトリへ古い方を取りに行ったとき、アームたんがそれを持ち上げて渡した時の「良い子だ」だと思います。画面のアームたんがクエス・パラヤにしか見えませんでしたw(アームたんがクエスだったらそーとー厭ですが;;)

まぁ翻訳版としては持ってるDVDと大して変らないので、普通にダラーンと見てたです。残念ながらオビーはギレン閣下じゃなかったです。あとローディは「あいつロリコンなんだぜ」とは言いませんでした(当たり前)
見てたらインセンが古川氏だったので「お!カイ・シデンもいるじゃねーの!」と乗りだして、カイ出すならペッパーをキシリア様かハマーン様にして、やっぱりオビーはギレン閣下にして欲しかったと画伯に言ったら「高すぎて無理!」と笑われました。
残念だなぁ…。
始まった途端のアイキャッチで「深紅のスーパーヒーロー」とか煽ってたんだから、そこまで揃えてくれたら良かったのに(笑)


☆パチを押してくださる方、とってもありがとうございますv

ページ移動